清里高原に行ってきました!!
清里と言えばバブルの時を思い出します。
ティラミスが流行ったあたりだったでしょうか。
清里ブームありましたねー
若者がこぞって行ったものです。
脱サラして清里にペンションを建てるのが夢なんて言っていました。
TVや雑誌で特集をよくやっていたのも覚えています。
当時原宿の竹下通りに沢山あったタレントショップもここに出来ましたね(笑)
ま、それも今ではすっかり落ち着いたようです。
駅前はどちらかというと休日の割には閑散としていたような印象です。
しかしこんな遠い場所ですからこれで普通なのかもしれませんね。
今回は列車の旅です。
駅にはコスモスの花。
今年は暑かったですが、もう秋なんですね
ご覧下さい!
どうでしょうこの景色!!
天気も晴天に恵まれ高原ならではのきれいな空気と美味しい
お食事を堪能できました。
イゾルデというフレンチレストランです。
駅からは遠いしバスは本数が少ないのでタクシーで向かいました。
あとからわかったのですが、駅前にはレンタサイクルがあるようです。
自転車のほうがよかったかなとやや後悔。
予約制で暖かい手作り料理でけっこうボリュームがあります。
聞くとオーナーはご夫婦でこの二階にお住まいとのこと。
直ぐ近くにマチスというケーキ屋さん発見
お口直しに甘さ控えめのチョコレートケーキ。
これがまた美味しかったです!!
店員さんも愛想良く好印象でした。
テラス席なのでより美味しくいただけました。
なにより天気に恵まれました!
駅前のお土産屋さんに入るとユーミンのブリザードがかかっていました(笑)
ちょっとこれ、何年前の曲よ!!
いまはどこのお土産屋やサービスエリアに必ず置いてあるラー油(笑)
流行にのるのはいいが、ちょっとこれ、ここの特産じゃないでしょ??
帰りは山梨市駅で途中下車してほったらかし温泉に行ってきました。
ここも駅からは交通手段が無いのでタクシーになります。
2,000yちょっとです。
撮影禁止なので画像はないですが・・・夜景がきれいでオススメです!
昔は外にゴミ箱しかないような辺鄙な温泉だったそうです。
それが今は有名な立ち寄り湯にまでなってしまいました。
実はこの1ヶ月でここに来るのは三回目です(笑)
ここの風呂に入って麓のぶどう園でお土産のぶどうと地元の野菜を買って帰るのが定番です。
しかしそれだけの頻度で来たくなる温泉って一体他にあるでしょうか??
それだけ人を惹きつける温泉は今までで初めてです。
間違いなくパワースポットですねここは
パワーがほしいときはぜひ行ってみて下さい!
ぶどうは10月いっぱいはやっていますよ
また来ちゃおうかな~