ゆで卵から思うこと
冷麺を作り始めて半熟卵を作りました。
ゆで時間が難しいものですが、今回は珍しく見事に成功
しかしここからが問題。
いつも剥く時に卵を壊してしまうのです
卵の薄い皮が白身にくっついていて、これを剥がそうとすると本体が壊れてしまいます。
今回は5つ作り、最初の2つは成功
しかし3つ目から立て続けに失敗・・・
やはり皮がくっついてしまし壊れてしまうのです。
2つの成功に3つの失敗。
2-3=-1
なんか自分の人生を考えてしまいました。
これが逆ならいいのですが一体前に進んでいるのやら・・・
競馬も似てますね(笑)
あと1個なんですよね
あと1個
逆になる日が来るとは信じていますが、それが早く来ないものか
もしそうなったら大きな旅行でもしようかと考えています。
でも今の状況では贅沢ですね。
残念ながら
◎半熟卵と言えば近所のカレー屋のmenuにある酢卵をオススメします。
店長に聞いたレシピです
①半熟卵を作る
②うすくちしょうゆ+米酢+潰したニンニクのマリネ液に漬ける。半分浸けて白身に色が付いたらひっくり返す。
10日ほど持ちます。