電気自動車_追記
問題は帰りでした。
6時間後にフル充電に回復したとは言え、帰りはどうなのか??
夜なのでヘッドライトを点灯するわけで、明らかに帰りの方が電力を使うはず!
車を受け取ってからは慎重に慎重にアクセルを踏み、信号待ちではヘッドライトは必ず消すという用心さ。
そう言えば昔の車の運転はかならずこうしていましたね。
バッテリーの性能が今より弱かったですから。
オヤジの運転を思い出しました。
そして制限速度80kmを超えないように慎重に。
坂道はもちろん登坂車線です(笑)
そうしたら、表示が残170kmでスタートして、小仏トンネルの時点で135kmだったのです!!
これで新宿まで無事に帰れる~~
夜の運転なのに明らかに行きよりも電力消費が少ないというよくわからない結果に!!(笑)
これでわかったのですが、コツはこのパワーメータ(バッテリーの使用状況を示す表示)における●印部分(メーターの指針)がこの矢印の位置よりなるべく右に行かないように運転することのようです。
ここから左はおそらく充電がある程度追いついている状況なのではないかと思われます。
一方、右の方になるときは電力消費ばかりになっている状況なのだと思います。この点に注意して運転した結果、
行きは航続可能距離が160→35kmに変化したのに対して、帰りはヘッドライトを付けたにも関わらず170→75kmで余裕だったのです!!
6時間後にフル充電に回復したとは言え、帰りはどうなのか??
夜なのでヘッドライトを点灯するわけで、明らかに帰りの方が電力を使うはず!
車を受け取ってからは慎重に慎重にアクセルを踏み、信号待ちではヘッドライトは必ず消すという用心さ。
そう言えば昔の車の運転はかならずこうしていましたね。
バッテリーの性能が今より弱かったですから。
オヤジの運転を思い出しました。
そして制限速度80kmを超えないように慎重に。
坂道はもちろん登坂車線です(笑)
そうしたら、表示が残170kmでスタートして、小仏トンネルの時点で135kmだったのです!!
これで新宿まで無事に帰れる~~
夜の運転なのに明らかに行きよりも電力消費が少ないというよくわからない結果に!!(笑)
これでわかったのですが、コツはこのパワーメータ(バッテリーの使用状況を示す表示)における●印部分(メーターの指針)がこの矢印の位置よりなるべく右に行かないように運転することのようです。
ここから左はおそらく充電がある程度追いついている状況なのではないかと思われます。
一方、右の方になるときは電力消費ばかりになっている状況なのだと思います。この点に注意して運転した結果、
行きは航続可能距離が160→35kmに変化したのに対して、帰りはヘッドライトを付けたにも関わらず170→75kmで余裕だったのです!!