エアコン不良 (+_+)
急にエアコンのスイッチが効かなくなりました
業者に聞くとE36ではよくあるとのこと。
このエアコンユニットを自分で外して郵送してもらえれば直して送りなおすって言うけど、ユニットやオーディオの取り外しなんてやったこと無い
業者もこんな安い修理でいちいち車を預かるのも面倒なのだろう。
そこで外し方をネットで検索。
なんとか調べ上げました
そんなに難しくないようなので早速try
①物入れに手を入れるとMIDユニットの下に穴が開いているのがわかります。
ここから指を入れて押し出すだけなのですが、本体はツメでひっかかっているはずなので隙間に厚紙を差し込んでツメを外す。
車用の内装剥がしがあると簡単だと思いますがそんなの無いので厚紙製のCDジャケットをひとつ犠牲に使いました。
MIDユニットが外れました。上部はこのように4箇所のツメで固定されています。
下部はこのように横長のツメになっています。
②この同じ段取りでエアコンユニットを外します。
外したときの衝撃でエアコンのスイッチがはいりました(笑)
やはり接触不良のようです。
このユニットを分解してこの青いカプラーの裏側の回路の一部分をハンダ付けして治すらしいです。
足立区のリペアニーズさんが対応早かったですよ。
http://www.repairneeds.com/contents/
修理代は15,000yくらいらしいです。
ただ、再発することも無くは無いみたいです。
もし交換するとなると、新品だとディーラーで部品代\47,000、交換工賃は他業者に聞いても約¥25,000だそうです
ひぇ~~自分で15分でできたのに!!!!
こんなに工賃取るの??