合羽橋で暖簾を
合羽橋で暖簾を買ってきました(^▽^)
合羽橋とは飲食店用具の問屋が集まる街です。
なかなかマニアックなものが置いてあって見ているだけでも楽しいのです♪

ちらっと東京スカイツリーが覗けます。

駄菓子の問屋さんが有りました。

懐かしい駄菓子が山盛り有りますよ~
うまい棒こんなに種類が(笑)

好きなひとだったら箱買い・大人買いできます。
中華の問屋さんも有ります。

これは配達用のアレですね!
蕎麦屋のスーパーカブの後ろに付いてあるアレです(笑)←

合羽のお地蔵さんも有ります(笑)

さて、今日の目的はこの暖簾なんです。

柄であるこのトンボは
京都では縁起がいいとされているとのこと。
幅が5センチオーバーしていましたが、なんとかうまく個室の廊下にセットできました(^-^)v

合羽橋とは飲食店用具の問屋が集まる街です。
なかなかマニアックなものが置いてあって見ているだけでも楽しいのです♪

ちらっと東京スカイツリーが覗けます。

駄菓子の問屋さんが有りました。

懐かしい駄菓子が山盛り有りますよ~
うまい棒こんなに種類が(笑)

好きなひとだったら箱買い・大人買いできます。
中華の問屋さんも有ります。

これは配達用のアレですね!
蕎麦屋のスーパーカブの後ろに付いてあるアレです(笑)←

合羽のお地蔵さんも有ります(笑)

さて、今日の目的はこの暖簾なんです。

柄であるこのトンボは
京都では縁起がいいとされているとのこと。
幅が5センチオーバーしていましたが、なんとかうまく個室の廊下にセットできました(^-^)v
